2015年7月9日木曜日

ブログ変えます

あちこちとっちらかってきたので、1個にします。
今後はこちらに書きますのでこちらもよろしくです!
http://www.naviwave.com/

2015年7月6日月曜日

V303落とした(涙

昨日・・・やってしまいました・・・墜落(といっても、プチ墜落)
いつもどおり飛ばしていて、初めてたか~~~く上げてみました。

点のようだ・・・・V303 よ、立派になったね・・・・・

でまぁ、下ろすわけなんですけど。
ゆっくり操作しないとダメよ!
っていう鉄則を忘れて、一気に降下。

なんかかっくいいぜ!V303

などと思って・・・ある程度まで降りたら、ゆっくりとスロットルをニュートラルに・・・
とやろうとちゃんと思っていたのに、目線くらいでニュートラルに

あたりまえですよね・・・
そのまま慣性で地面に・・・

キャー!ヤメテー!!!

ガタン!(鈍い音 (>_<)

ほとんど減速してから地面に当たったので大した問題ではなかったですけど、畑に落ちたので土だらけになってしまいました(涙

ごめんなV303・・・もっと大切に操縦するからね・・・

謝りながら土を拭きとっている様子はこちらです (;・∀・)


ブラシレスジンバル G-2D が動いたぜ!

フライト自体はまぁまぁうまく飛ばせるようになったので、次の段階に行こう!
てことで、前の機体(WALKERA QR X350)から取り外してきたジンバル(G-2D)を取り付けました。

若干配線が邪魔になるので、ちょっとだけ機体の底面を削って、配線が挟まらないようにして取り付けました。
いい感じに取り付け穴が使えるのでラッキー!!

で・・・電源を機体から・・・と思ったのですがバッテリーの持ちが悪くなりそうなので、ジンバルは別電源にするぜ!ってなわけで、隙間にうまーく入るLi-Poバッテリーを調達!(3S-360mA)

電源は入った!!

んでチルトコントロール・・・・・が、わからん!!!(涙

あぁだこぉだ悩みながら、城南商事さんに相談すると、専用ジンバルの配線のうち白と黒だけ使えばOKと言われたので、接続用にピンを付けた配線ケーブルを自作。G-2Dのチルトのコネクタに接続して電源ON!!!
でもって、送信機のチルトコントロールをピッピッピッピ・・・


~~~沈黙~~~

うごかね~~~~~!!!!(苦笑

テスターで当たってみる。
するとチルトコントロールに反応して、針が上下する

動いてるじゃん!!!まだ諦めないぞ!!

でまぁ、なんとなく操作範囲の中心くらいにして(本当はフライトコントローラのソフトでやるんだろうけど、なぜかUSB認識してくれなくてね・・・)G-2Dのアジャストをちょこちょこいじる・・・

動いた!!!

おお~~~!!!

動作中の動画はこちら


飛ばしてみたのですが、機体がちょっと揺れるとジンバルがクルクルする(涙
もうちょっとがんばってみます!!

諦めたらそこで終わりですよ・・・ほっほっほっほ

2015年7月4日土曜日

やっぱバッテリーが沢山欲しくなりますね

バッテリーが沢山欲しい・・・
でも高いなぁ・・・・

ということで、V303 Seeker に搭載できそうなサイズのLi-Poを探してみました。

で・・・

これが一番よさそうだった!

http://www.amazon.co.jp/dp/B00J58WO52

でもでも売り切れ

なので、RC屋さんを物色。
けっこうありますし、値段も同じようなものでした。

実際に購入して飛ばしましたが、2500mA ということで、飛行時間が短くなるか!?と思いましたがほとんど変わらなかったです!!( ー`дー´)キリッ
お勧めです!



KK HOBBYさんで買いましたが、どこでも似たような感じです!


などなど

2015年7月1日水曜日

ジンバル G-2D 苦戦中

今回は写真は無しで・・・
とりあえず、前に使っていた(というか、一度も飛ばずにゴミになった) WALKERA QR-X350 からとりはずしてきたジンバル G-2D を取り付けようと格闘中です。
ケーブルがね・・・X350用に変更されてるので、なかなかめんどくせぇっす・・・変えないと

とりあえず、ケーブルだけで導通させてみて動作を見たところ、水平を保つのまではOKでした(電源入れてアジャストするだけだろ!!)

がしかし・・・!

V303 のピッチコントロールと思われる白い線から G-2D の該当箇所につないだけど、動かない!
というか、なんかへんな動きする(急に真下を向いてみたり、うんともすんとも言わなくなってみたり)

ちゃんと機体から電源とって、冷静になってやりなおしてみます!
JSTのコネクタが手に入らないと配線も作れないっていう・・・

2015年6月28日日曜日

V303 GPSロストの恐怖

ということで、毎日3フライトほどさせているV303
さきほど恐怖体験をしました。
いつものように「ふんふん~♪」などと思いながらフライトしていたとき

「あれ?おい!こら!おい!」

ということで。突如挙動がおかしくなりました。
スティックを戻しても止まらず、完成でどんどん流れていく。
パニックになって、エレベーターやラダーを操作。そう!パニクッてるから、操作が大きくなる。
よって・・・あっちこっちにどんどん流れる。

「まずい・・・どっかいってしまう」

落ち着け!落ち着くんだ!俺!

「そうだ!京都へいk・・・・いや、そうだとりあえず広いところに出そう」
「空だ!空に!」

ということで、流れるのは忘れてスルットルを上げ空に。
「よし。これで障害物にぶつからなくなったな・・・ふぅ」

と言いつつもすこしづつ流れていくV303
おそらく150mは離れてしまっている

そっとエレベータを倒す
「ぉ・・・左に行った・・・」
やっと冷静に考えられるようになった俺は、少なくともV303が左方向を向いていることを認識
エルロンをそっと操作し、こちらを向ける(厳密には、あまりに遠くて目視がむつかしいので、こっちを向いてると思われる程度)
エレベーターを少し倒してみる

「ほとんど左右には進んでいないので、こっちか向こうには進んでいるな」

そのままエレベーターをキープすると、機体が大きくなってくるのが認識できる

「よし!こっち来てる」

スティックをすべてニュートラルにしてみる

「まだ流れてる!!!」
GPSを補足できていないのは理解できた。

「よし。。。これは、入門編だ。マニュアル飛行の練習になるぜ。ヘッ!」

などと余裕をかましながらも手が震える・・・

「見えた!!!」

LEDがはっきり見える距離まで戻ってきた
おもわず暖かいものが目から零れ落ちる・・・(おおげさ!)

ふらふらしている様は、まさにパニック映像のノーコン状態の旅客機のそれを思わせる。

そして・・・ダメ押しの参事!
~ピロロピロロ!~

「え・・・」

そう、バッテリー切れを避けるために持ち歩いているタイマーの音(13分で設定していた)

「ちょ、まて、勘弁しろ。余裕を持って設定してるけどこえぇよ!」

と口から出てしまったのは言うまでも無し。

くっそぉ・・・後ろ側が見えないからバッテリー状態が危ないかも確認できないし、そもそも今の状態ではエルロン操作して反対向けるとか勘弁!

「と・・・とにかく地面に・・・」

ガン!とか落とさないように慎重に慎重に・・・
マニュアルフライトの練習過ぎてやばい

なんとかかなり近くなってきたので、思い出す・・・

「RTHがあるじゃないか!!!」

よし!いまこそ使ってみようじゃないか!!!
幸い方向的にやばそうな障害物は無い。

いざ!RTH!!!!

緊張の数秒間

~~ブーーーーン!!!!~~

「お!上昇した!いけるか」

~~沈黙~~

キタ━━(゜∀゜)━━!!!
彼女(V303、女性!?!??!)は、俺のほうに ”ごめんね!心配かけて” といわんばかりにゆっくりとゆっくりと降りてきた

そして無事着陸・・・

こえぇ・・・今後もこういうことはると思うので、いつでもマニュアル飛行をできるように精進しないと

でも、GPSのオン / オフができない彼女(V303)でどうやって練習すれば・・・

つづく

2015年6月27日土曜日

Wltoys V303のオーナーさん

ということで、週末は天気悪いらしいので、飛ばせるかわかりません・・・・涙
でも、これだけ安定してて、この価格だからもっとオーナーさんが多くても良さそうなものです。

どうなんですかね?

V303オーナーさん!情報交換しましょう!!

2015年6月26日金曜日

記念すべき発フライト!

こんにちは。はじめまして。
管理人がマルチコプターの奮闘をレポートしていきます!

マルチコプター(ドローン)はPhantomばかりじゃない!
っていうことで、他メーカーのドローンを試したくて、いろいろと調べた結果!

Wltoys の V303 が良さそう!(安いし!)ってことで買ってみました。
実は過去に、Walkera QR X350pro 等で失敗したのはナイショです・・・
販売店の城南商事RCさんに事前に相談し、丁寧にお返事ももらえました。
国内販売店は安心できます!

ということで、数日前に届いたのですが、仕事も忙しいし昼休みにちょこっとというわけにもいかず・・・

今朝、早起きしたのでいざフライト!!

350を落としてあっというまにぶっ壊した悪夢がよみがえる・・・

で・・・キャリブはなにもいらないという情報を元に(まじかよ!と思いましたが)

いざ!


ちょっと写真には写ってませんが、しばらく待つとグリーンの点滅
GPSをキャッチしましたね!6個とらえてるということか。(まじかよ・・・)

で・・・スロットルをハの字に倒すと、プロペラが回転をはじめます。
で、あとはスロットルを上げるなりなんなり好きにすれば良いということだが・・・

おおおおおお!!!

すごいぞV303

これはすげぇ。。。目の高さほどまで浮かせてスロットルをセンターに戻す(バネ付きなのでスロットルから手を離すだけ)と、ピタっと止まります。


ちょっとエレベーターを倒して前に進めてみる、でもってそこでまたニュートラルにし、ホバリング


おお!(・∀・)イイ!!

とりあえずウロウロと飛ばし、今回はここで終わりに・・・
着陸も簡単です。
スロットルを下にゆっくりと倒すとすなおにゆっくり下ります。
着地したらスロットルを下に倒し切るとプロペラの回転が止まります。

ちなみに再度飛ばすときは、ハの字にして回転を開始するところからやりなおし。

最後に、見ずらいですが飛ばしてるときの動画を載せておきます。
送信機を持ちながらスマホで撮影してるので見ずらいです。
それと、ホバリングさせて、手で捕まえて位置をずらすと、GPSをとらえてるおかげで手を離すと元の位置に戻ります(おもしれ~~~)捕まえて移動してるときに、戻ろうとするのが手に感じますよ




今後、カメラを取り付けていろいろ試そうと思います。